忍者ブログ
HOME RSS   Admin NewEntry Comment
ただの日記です。
  • 2024.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらのブログは、停止いたします。
以下のブログで再開いたしますので、よかったらどうぞ。

Crescendo Water 2nd
http://calorieforteshn.blog.shinobi.jp/

拍手[0回]

PR
モテたいから」ギターを始める男が多いと言います。
「モテなかったから」ギターをやめる男が多いと言います。

「楽器やってたらモテるかなー」
「とりあえず手出しやすそうだしギターやってみよー」
「なにこれ難しいFコードとか^^^^^^^^^^^」
「やーめた」

こんなノリでしょーねー。

実に軽率で愚かな時間の無駄ですねー。


人は、楽器をやっているという事実に惹かれるのではなく、
音楽と真面目に真剣に向き合っている姿に惹かれるのです。


「モテたい」なんていう下心を持ってやってる音楽で異性を釣ろうなどと、勘違いも甚だしい。
きっかけとしては別にいいけど、それでモテなかったからやーめた、なんて輩は、どれほど音楽というものをナメていたのでしょうか。
モテたくてギターを始めたけど、経験を重ねていく中で音楽をやることの重さに気づき、真剣に音楽に向き合えるようになった人が、果たしてどれほどいるのでしょうか。

音楽に手出すなら、命がけでやれ!!

拍手[1回]



今日は、甚大な被害をもたらした東日本大震災から1年。
我々が、生きて、日常を送れていることが、とてつもない奇跡だと再認識させられたできごとでした。

あの日は、音楽室で合奏の練習をしていたところだった。
大阪府では震度3を観測し、結構な大きさの揺れを感じました。
直後に先輩が、準備室から音楽室に入ってきて、「東北で震度7やって」って。
休憩時間にニュースを観てみると、津波警報が発令されている。
どんどん、津波の数字が高くなっていく。
部活が終わる頃には、津波の高さは10mを超えるまでの数値が報道されていました。
その後、テレビニュースの報道や、インターネット上に次々に投稿される動画を見て、とんでもない恐ろしいことが起きているのだというのを知りました。
あのときの、何もできないもどかしさ、絶望的な気持ちは今も忘れません。

結果として2万人近い死者行方不明者が生じ、今尚多数の人々が避難生活を強いられています。
そればかりか、原子力発電所の事故により、福島は今も人が住めない地域があります。
しかし、世界有数の災害大国である日本という土地で、過去の人々は幾多の困難をことごとく乗り越えてきました。
今回も、乗り越えられるはずです。

ここに、犠牲になった人々のご冥福と、被災地の一刻も早い復興を、心から祈念いたします。


作曲家フィリップ・スパークは、この震災の被災地を支援するため、日本の方からの提案を受けて自身の過去の作品を吹奏楽用に書き直しました。
そして、「日出ずる処」になぞらえ、改めて「THE SUN WILL RISE AGEIN」というタイトルをつけて出版しました。
この収益が、全て日本赤十字社に寄付されます。

昨日の、ある吹奏楽団の定期演奏会で、スパーク氏からのメッセージと共にこれが演奏されました。
本当に感動的で、涙の溢れ出るような演奏でした。
音楽の力とはかくも素晴らしく、そして強く働きかけるものなのだと、改めて気付かされました。

我々の音楽が、全ての人々の心の支えとなることができますように。

拍手[0回]

久々にイータイピング腕試しやったら、ボロッカスな点数でした。
なんか今回のは、ぐさっと来る例文が多かったです。俺にとっては、、。


思えば、合格発表の日は見事な雨だった。
自分の番号を見つけて、ガッツポーズして電話した。
意気揚々と入学したけど、最初の半年は辛かった。
なんていうか、まずクラスの人の性格が全然合わないし
適応するのにとても時間がかかって
真剣に学校やめようかとさえ思ったことも一度や二度ではなかった。

二年生なってやっと慣れてきて、
三年になったらえらいことになって、
そして今に至る。

波乱の三年間であり、最後の一年であった
そして、その波乱はもうちょっと続くかもしれない。

大学行くことの、それが怖かったんだよね。
また馴染むのに一年かかるのかと
大学卒業したとして、その先に何があるのかと
そんなことを考えてしまった


まぁ、くよくよしてても仕方がないし。

少なくとも三年間で、思い出がたくさんできたのは間違いない。

パッヘルベルのカノンは、同じ旋律が2小節ずれながら、3声にわたって重なっていく曲。
答辞の間奏にカノンのほうを選んだのは、そのような曲の様式が理由でもあります。
「三年間の積み重ねられた思い出。その思い出はやがて調和し美しいハーモニーとなる」
卒業式でカノンという曲が頻繁に演奏される理由が、本当にそのようなイメージかはわかりませんが。


まだ、「さようなら母校」じゃないんだよね。
定期演奏会が残ってるから。


ドイツ留学中のクラスメートにDVDと色紙送って
最後の定期演奏会で支えきって
この学校の生徒として、クラスのメンバーとして、吹奏楽部Tuba奏者としての最後の大仕事です。

あとは
留学した後輩が無事帰国することを。
来年こそ、吹奏楽部が地区大会を突破できることを。
卒業したみんなの将来が、光輝くものであることを。


この学校にとって自分の存在が、必要なものであったことを。



「人事を尽くして天命を待つ」
今度は人事を尽くせるように。

拍手[1回]

今日は夢を見ませんでした。


とある友人が、阪大目指して浪人するって。
阪大かぁ。
阪大って倫理もやらないとあかんからめんどいよね。
こないだ「早稲田の法学行こうぜwww」とか言ってたのね。
まさか奴がここまでのし上がってくるとは思わなかったで。

はー。

頑張るか。

時間無いの。
3月2日までに完成させる。
気合入れるべ。
その後もね。もういっちょその後もね。でもってその後もね。

部屋片付けないと。。。せっかく片付きかけてたのになんだこの惨状は。

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/17 Tztgamco]
[05/15 Lhinpqml]
[05/14 Hqmovydg]
[05/12 Gowfuebj]
[05/11 Nfjqpjys]
最新トラックバック
Twitter
Crescendo Water(仮) Produced by フォルテ
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]