忍者ブログ
HOME > > [PR] > 文化 > 日本式顔文字と、欧米式顔文字。 RSS   Admin NewEntry Comment
ただの日記です。
  • 2024.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2024.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本において、顔文字といえば以下のような漢字。
(´・ω・`)
('A`)
( ゚д゚ )
(^ω^)
(#・∀・)
(#^ω^)
\(^o^)/
。・゚・(ノД`)・゚・。

一方、欧米ではちょっと事情が違います。
このようになります。
:D
:<
:p
:o

おわかりでしょうか?右に90度回転させることによって、顔に見えるという仕組みです。
この表現の違いは、日本人は主に目を見て相手の表情を判断し、アメリカ人は口を見て判断するという、習慣の違いから生じたものだといわれているそうです。
顔文字といえば言うなれば、一行からなるアスキーアートの基本形ですよね。

さて、日本式と欧米式の顔文字、その表現力には決定的な違いがあります。
その原因は、日本を含め、アジア圏で存在する「全角文字」の存在。
これにより、アジア人は他国の追随を一切許さない、圧倒的な表現力を手にしたわけですな。
であるからして、以下のような大型アスキーアートも登場。

http://ja.wikipedia.org/wiki/モナー

2ちゃんねる初期に流行したモナー。
世間一般にも、2ちゃんねるそのものを形容するアスキーアートとして有名に。
他にも流石兄弟をはじめとし多数のAAが誕生しましたが、現在は以下のようなものがよく見られます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/やる夫

やる夫。やる夫ですお。
このやる夫、日本で人気を博したアスキーアートキャラクターとして、海外でも紹介されたそうです。
海外で人気なAAには他にも以下のクマーがありますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/クマー

海外ではロリコンキャラクターとして定着してしまったようです。

まぁこのように、日本では多様なアスキーアートが存在します。
その表現力の差といったら、ウィキペディアの日本語版と英語版を比べていただくとよくわかると思います。
欧米式も、半角文字のみという限られた条件で頑張っていますが、やっぱり日本式にはどうにも届かないかも。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アスキーアート
http://en.wikipedia.org/wiki/ASCII_art

ときに我が高校ではどうも欧米式の顔文字を使う人が多いようです。国際系の高校だからでしょうか。
一方、欧米式の顔文字の存在すら知らない人も何人かいましたが。
自分は顔文字はどっちかっていうと日本式派です。

拍手[1回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/17 Tztgamco]
[05/15 Lhinpqml]
[05/14 Hqmovydg]
[05/12 Gowfuebj]
[05/11 Nfjqpjys]
最新トラックバック
Twitter
Crescendo Water(仮) Produced by フォルテ
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]